お知らせ
令和3年度東北体育・スポーツ学会大会 開催のお知らせ
会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、下記のとおり、令和3年度東北体育・スポーツ学会大会(第64回東北学校保健学会との合同開催)および総会を開催いたします。対面方式またはオンライン開催を予定しております。また東北体育・スポーツ学会員であっても第64回東北学校保健学会の口演発表をお聞きいただくことが可能です。当日参加も歓迎しますので、ぜひお誘い合わせのうえご参加ください。
記
- 日時 令和3年12月11日(土)10:00~16:00(演題数によって前後します)。
- 会場 宮城教育大学(〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149番地)
- 特別講演 小塩靖崇先生 (国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター)
「日本スポーツ界でのメンタルヘルスケアのあり方を考える~アスリートの、アスリートによる、みんなのためのメンタルヘルス~」 - 発表形式
口頭発表のみとします。オンライン発表の場合はあらかじめ発表用のURLをメールでお知らせいたします。 - 演題申込
2021年10月29日(金)までに下記項目①~④を大会事務局へメール(toshihiko.fujimoto.d3@tohoku.ac.jp)でお送り下さい。①演題名
②発表者氏名(フリガナ及び所属を含む)
③共同研究者(全員のフリガナ及び所属を含む)
④発表者連絡先 - 発表形式
1)口演時間 発表7分、質疑応答3分(予定)
2)抄録原稿 2021年11月12日(金)締切
抄録は1演題A4サイズで1ページです。フォーマットを添付します。
発表内容(図表掲載可、白黒)を記載し PDF ファイルで、大会事務局へメール(toshihiko.fujimoto.d3@tohoku.ac.jp)で送付してください。 - 参加申し込み
参加状況をできるだけ事前に把握し、当日の受付をスムーズにするために、事前に参加する旨を大会事務局にメール(toshihiko.fujimoto.d3@tohoku.ac.jp)でご連絡ください。 - 大会参加費
学会員 500円 大会当日、会場にて申し受けます。
学生 無料<交通のご案内>
【地下鉄】東西線:青葉山駅下車徒歩5分。
公共交通機関をご利用ください。 - 連絡・問合せ先
東北体育・スポーツ学会 事務局
藤本敏彦
〒980-8576 仙台市青葉区川内41
東北大学川内北キャンパス内
TEL/FAX 022-795-7769
E-mail: toshihiko.fujimoto.d3@tohoku.ac.jp
ご挨拶
東北体育・スポーツ学会 会員の皆様
平成24年4月1日より東北体育・スポーツ学会が旧日本体育学会東北地域の廃止に伴い発足いたしました。東北体育・スポーツ学会会員の皆様には引き続き学会員としてご参加を賜り心より御礼申し上げます。私は旧地域で事務局を担当していた経緯から代表理事を仰せつかりました藤本敏彦と申します。何卒よろしくお願いいたします。
さて東北体育・スポーツ学会では学会誌のWEB発行と学会大会を主な業務として活動をして参ります。現在私を含め7名の理事が投稿規定や査読審査の手引き、学会の企画・運営について話し合いを進めております。皆様にはこのホームページにおいて10月までには投稿や学会についてご案内をさせて頂きます。この他、来年度以降は社会的活動も視野に入れて活動をして参ります。本学会は学会員の皆様の公益につながる団体を目指して参ります。何卒よろしくお願いいたします。最後になりましたが学会員の皆様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
平成29年5月19日
